


10月2日(金曜)
雨
湿気多く蒸し暑い
朝21度
ヽ(・ω・`*)。.:*・゜☆♪*:・'゜♭.:*・♪'゜。
先日 花畑牧場からのメルマガが
届く…。。。。。
二日間限定 ♪カチョカウ゛アロ
今度はいつ販売かわかりません
♪*:・'゜♭.:*・♪'゜。
買うしかないっしよ♪
前から あのひょうたんのような
チーズ 気になって 気になって。。。
評価みても
★焼いて食べたらおいしかった
★癖がなく またたべたい
などなど 好評で…
(-_☆)
思わず ポチッと…
お一人 三個まで…★
やっと 届きました♪
ワクワク((o(^-^)o))
テレビで見た通りの形
固さは…普通の四角いプロセスチーズと
同じ位♪
早速 説明通り イタリア式で
調理
1・頭の部分をカット (こちらはそのまま食べてみた♪
味の薄い…臭みの無いチーズで
美味しかったけど物足りない…。)
2・丸くなったところをくし型にカット
3・切った物はよくよく冷やす
4・よく冷えたら… テフロン加工のフライパンを 油をしかず…よくよく焼く
5・フライパンでコゲ目が付く程度に 両面 焼く… 形が崩れないように焼く (よく冷えてなかったりフライパンが
熱くないと 溶けてだらだらになる)★コゲ目がポイント★
最初は冷やすのを忘れてたり
フライパンに中途半端に
温まってから乗せたりで とろとろに…
焼くと 香りがよくなりまわりカリカリ
中はよくのびて 触感はおもちのよう
香ばしさと くせのない
こくのある味に?いくらでも
ぱくぱく?♪♪♪♪
焼いたら 旨いわぁ♪
確かにまた 食べたくなる味
これならチーズ嫌いでも
食べられますよ(o・∇・)o
さて しゃべりにくい
【カチョカウ゛アロ】
意味は…
南イタリア語で
「カチョ」はチーズ 「カウ゛アロ」は
馬を意味し このチーズを熟成させる時
二個づつくくり 左右にぶら下げる様が
ちょうど 馬の鞍に見える事から
この名前がついた らしい…。。。
いゃ
おいしかった♪

2009.11.23(月・祝)12:30?
ウクレレ発表会に私が出ます!
(広島県民文化センター)見に来てね!
^(^・^)/。・・。♪(ウクレレ・フレッシャーズで出ます)

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。

足跡★変わりに ポチットねヾ(@^▽^@)ノちわわランキング
今日は106/1693サイト中
(*●^艸^嬉)⌒♪*.笑" いつも応援 ありがとうございます(^^)
またお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓♪


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
